ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年10月04日

とある土日の早朝練習

こんばんわ。娘が風邪をひき、家族全員に、なぜか私が釣りに行って菌を持ってきている的な容疑をかけられて居心地の悪いマタムネです!!

待ちに待った休日!!

しかし、昨夜の釣行後から雨が降り続き土曜の釣行は厳しいかな?と思いながら、一応やれそうなら朝練をしようとayumoonさんと決め、10/3(土)AM5:00子吉川某所。

川を見ると、結構増水していてかなり流れも強い。

だからこそ、狙うべきポイントも狭まるのだが、2人同時に同じポイントは責めれない為、マタムネは上流側、ayumoonさんは下流で開始!!

やはり、下流側でいかにもシーバスが待ち構えていそうなところで、ayumoonさんのルアーにシーバスがアタックしてくるのだが、風とドリフトのスラッグが結構難関で、完全にフッキングする前にエラ洗い一発で外れてしまう…汗

まあマタムネにはバイトすらないので指をくわえて見てたんですが(笑)

そうこうしているうちに、反応も無くなり、そろそろ帰宅しようかと話ながら、ふと、いつもは超シャローであまり攻めようとは思わなかった場所が増水の影響で逆に美味しそうな気配が漂った為、徒歩で少し移動し、エントリーを試みる…

しかし、エントリーポイントが増水で結構厳しい感じの上、足を入れたらかなり流れが重い…タラ~

最初だけ頑張れば、すぐそこにはパラダイスがあると信じて、入水(マタムネだけ)

ayumoonさんは堅実に陸からキャスト。

マタムネは、パラダイスゾーンと信じて一投目をトレース…

「ガバガバッ!!」

…ayumoonさんと同じく、あわせきる前にジャンプ一発フックアウトガーン

やはり激流ドリフトはマタムネにはハードルが高かったのか…

とりあえずもう一回同じ場所をトレース…今度は、スラッグラインの動きに超集中…

「!!!」

スラッグもろとも、まるで荒川静香を彷彿させるイナバウァーあわせ+追いあわせが決まりファイト開始!!

最初はシーバス君が流れに逆らって上流側に逃げていったので手元まで寄せるのは比較的楽だったんですが、寄せてからが問題…流石のシーバスも自分の間違いに気づき激流に乗ってどんどん走るびっくり

まるで流木を掛けたかのような重量感でたまらずマタムネも一緒に激流下り(笑)

もうこれ以上下ると深場のため身の危険を感じる為、腹をくくって強引に寄せる。

もう少しでランディングの射程圏内というところで魚体を確認すると…

かなりデカイ…ビックリ

今期の最高記録はほぼ間違いなさそうではあるのだが、如何せんその巨体が激流を受けて距離は平行線のまま…

是非ayumoonさんにも入ってきてもらって下流で受け止めて欲しかったのだが、大人なayumoonさんは陸から

「おおっ!でけぇ!」

などと観戦モード(爆)

激流の中で結構な時間頑張ったが、結局軍配が上がったのはシーバス君…ガーン

流石に3度目は無く、気力とともにルアーも無くし、この日は帰路についたのでした。

6/4(日)
朝起きたら…AM6:00…

寝坊した…

とりあえず昨日のポイントへ足を向けるが予想以上に水位が下がっている…

とりあえず美味しそうな所をピンポイントで攻めるが、反応どころかベイトの気配も無い為早々に見切り移動車

気分転換にサーフを覗くも波も高く微妙な感じだったので、結局また子吉川へ車

何ヵ所か偵察をしてみるもののどこもパッとせず、最終的に金曜の夜にランカーを釣ったポイントへ車

やはり見た感じでは、ここが一番魚の気配がある。

ひと通り、秋のレギュラー陣をローテーションするも反応なし…ガーン

まあせっかくなので、昨日の夜メンテナンスついでに改造した「CD75改」とある土日の早朝練習の泳ぎチェックでもしようとルアーをチェンジした時に、嫁さんからのTEL。

子供が熱を出したので早急に帰宅するようにとの事。

病院に連れて行かなきゃいけないので、せっかく付けたルアーだけでもチェックするかと思いキャスト。

着水、スラッグ回収直後…

「ゴン!!」


とっさにあわせるも、泳ぎも確認してないうちにHITするとは思わずドキドキしてしまいました(笑)

なかなか良いサイズのわりにエラ洗いが無い…しかし二ゴイのわりには大きい…真鯉か?
まあ昨日の激流バトルに比べればほどよいファイトだなぁ晴れ
なんて思いながら寄せるとグッドサイズのシーバス君キラキラ
急に緊張しましたが、今日は流れも普通で楽にランディングサカナ
とある土日の早朝練習
サイズは81cm…???

てっきり昨日バラシたのが80位で、今日のはランカーだと思いませんでしたビックリ

昨日のいったい何センチだったのだろう…

まあ、逃がした魚はなんとやらという先人のお言葉もあるので目の錯覚かもしれませんね(笑)

なんにせよ、数は雄物川や米代川に劣るものの、ランカー比率では負けてはいない子吉川の本領発揮といったところでしょうかニコニコ

とりあえず、リップレスCD75改は故障者リストから一軍昇格テヘッ
来年は手持ちのCD75すべてシンペンになってるかもしれん(笑)








同じカテゴリー(’09 シーバス&フラット)の記事画像
とある磯場のベタ凪な朝。
とある磯場とサーフで休日
とあるサーフの爆裂キャプテン!!
とある磯場で試運転+お気に入り追加♪
とある早朝の海水シャワー
とある庄内の釣行目録
同じカテゴリー(’09 シーバス&フラット)の記事
 とある磯場のベタ凪な朝。 (2009-12-05 23:02)
 とある磯場とサーフで休日 (2009-11-29 22:50)
 とあるサーフの爆裂キャプテン!! (2009-11-27 01:15)
 鳴らない電話… (2009-11-23 21:55)
 とある磯場で試運転+お気に入り追加♪ (2009-11-08 22:58)
 とある早朝の海水シャワー (2009-11-01 22:03)

この記事へのコメント
グッジョブです!

立派なランカーです!!

子吉川も熱い季節到来のようですね。
今年の秋は子吉までプチ遠征を企んでいますが、なかなか実現できません。
Posted by かどかど at 2009年10月04日 21:15
アレはデカカッタねぇ~
某プロが言う、エラ洗いしない魚はデカイ!!って事だw

こないだのX80リップ折りといい
チミのCD75リップ折りといい

どうやらこの時期はキッチリ泳がないのが良いみたいだね!

さて明日は何処に入ろうか?ww
Posted by ayumoon at 2009年10月04日 21:33
何気にランカー連発じゃないですか!
おめでとうございます!

逃がしたのは残念ですが、震えるくらい大きいヤツなんでしょうね~!
今週はこちらの海は激アレだったので、ランカーを夢みて道具のメンテ(ウェーダーの補修)だけしましてました^^
Posted by ぼくんち at 2009年10月04日 22:58
こんばんは~

連日のランカー捕獲おめでとうございます

逃した魚は残念でしたね

どれほどの大物だったんでしょう?


週末は雨後の一発大物狙いで

子吉川に行こうかかなり迷い、

結局行きませんでした

どうやら恵みの雨になったようですね
Posted by ポンタ at 2009年10月04日 23:09
おぉ(*_*)炸裂してますね♪ 流石ですね(*^-^)b

秋は、ローリングが強くなる季節です(*^_^*)今度、子吉行ってみようかな…あ!…7号の橋のちょっと下流に、自分のマルアミ眠ってます(爆)
Posted by レジアス at 2009年10月04日 23:16
かどさんこんばんわ♪
私も庄内遠征をもくろんでますが(近くまではわりと行きますが)釣行時間が短い為、今期はなかなか行けません…
でもそのうちお邪魔します♪
Posted by マタムネマタムネ at 2009年10月05日 20:47
ayumoonさんこんばんわ♪
最近はすっかり冷えて夜釣りがこたえますね(笑)
リップ折りシリーズを大量生産しなくては(笑)
Posted by マタムネマタムネ at 2009年10月05日 20:51
ぼくんちさんこんばんわ♪
今時期の子吉は掛かれば全部デカイので、楽しいですよ♪
逃がした魚は大きいですがもっとデカイのも居るので頑張ります☆
Posted by マタムネマタムネ at 2009年10月05日 20:54
ポンタさんこんばんわ♪
先週はどの辺か解りませんが雄物川も結構良かったみたいですよ♪
雨様々ですね♪次回は是非お越しください☆
Posted by マタムネマタムネ at 2009年10月05日 20:57
レジアスさんこんばんわ♪
たまたまですがランカーが続きました(笑)
レジアスさん来たら子吉にシーバス居なくなってしまいそうですね(爆)
Posted by マタムネマタムネ at 2009年10月05日 21:00
マタムネさん
こんばんは ランカーゲットンおめでとうございます!

いや~うらやましい!
10月・・・いい季節なのに忙しくて釣りにいけるかどうかってとこです。
平日強行突破いたします(爆)
Posted by 外道代表 Y野R平外道代表 Y野R平 at 2009年10月06日 20:16
外道代表 Y野R平さんこんばんわ♪
私もハイシーズンに出かけられ無くて悶々としてます(笑)
残り少ないシーズン頑張りましょう♪
Posted by マタムネマタムネ at 2009年10月07日 21:12
マタムネさん、こんばんは

連続ランカーキャッチ!
おめでとうございます!!!

私、シーバス見て無いです・・・
Posted by RUSHRUSH at 2009年10月16日 03:53
マタムネさんお久し振りです♪
しっかりランカー逮捕してますねェ~(*^_^*) おめでとうございます!!
まだまだ大物が潜んでいそうですね。

メーター超え待ってますっ!!
Posted by グリーンヒル at 2009年10月16日 18:24
RUSHさんこんばんわ♪
お返事遅くなってすいません…
最近はなかなか釣りに行けてませんが、とりあえず秋ランカーを捕獲できて良かったです♪
Posted by マタムネマタムネ at 2009年10月19日 21:39
グリーンヒルさんこんばんわ♪
しばらく行けてないうちにシーズンも終わりそうですね…
メーターオーバーの楽しみは来年に持ち越しですね(爆)
Posted by マタムネマタムネ at 2009年10月19日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とある土日の早朝練習
    コメント(16)